
経営・会計の勉強1000人が受講!公認会計士が教えるMG研修!
京都のコッカラマネジメント

今日はこちらのお勉強。
2024年の展望と開運セミナーです。
これは「気学」に基づいて
この1年はどのような年であるか
解説していただく講座です。
気学というものを知ったキッカケは
もとをたどればMGです。
MGをやったらマイツールも
やった方がいいよと言うので
マイツールの勉強会に出かけたら
そこに今日の講師である
山口知宏先生がおられたんです。
MG仲間の何人かが
すでに気学を学んでいて
話を聞いてみると面白そうだったので
以来、ゆるゆると学んでいるわけです。
宇宙、大地、生きているもの、
それらが持つエネルギーが気です。
それぞれの気の特徴や波を読み取り
生活に活かそうとする考えが気学です。
それぞれの波形や波長は異なるので
組み合わせで様々な作用が生まれ、
今年はこんな作用が働く年になるよ
というわけです。
エネルギー、気は目に見えないため
気にせず暮らしていますが
分かっていたらうまく波に乗れたり
気を付けたりすることができて
いいですよね!
世の中の予兆を読み取って
より良く生きる。
そこに納得したので
僕は気学を学んでいます。
MGを創った西順一郎先生は
会計は警戒情報であると仰います。
経営が傾くぞという予兆は
会計が先に発してくれるんです。
でも会計を知らない人は
その予兆を読み取ることが
できません。
もし読み取れていたら
もっと早くに手を打って
経営不振を回避できたかも
しれません。
会計を知っているのと
知らないのでは
そういう差が生じるのです。
だから会計は
勉強した方がいいんです。
特に経営者が。
僕が言ってる会計は
経理処理のことではありません。
気の流れのような
会社の状態を大掴みに把握する
そういう会計の知識です。
なんであの人は、あの会社は
いつもうまくいっているんだろう?
そういう事ってあると思いますが
きっと他の人が知らない知識を持ち
情報を得ているからなんじゃ
ないかと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」