昨日、今日と僕の実家の会社が
大阪税関の事後調査に
当たってしまったので
ヘルプで立ち会ってました。
税務調査は時々聞くし
僕も経験ありますが
税関の調査って初めてです。
始まる前は不安でした。
不安の理由は
自分が知らないことだから。
主に輸入時の通関手続きが
ちゃんとなされているかを
調べられるのは分かりますが
そもそも通関手続きが分からない。
通関の書類は英語だし
よく分からないです。
自分が分かっていないのに
対応しなきゃいけない…。
結局、僕はほとんど
対応できないので
手続きの実務をしている
社員さんが対応してました(笑)
で、調査に来られている方に
不勉強なので教えてください
と言って
色々気になることを
聞いてみました。
関税の脱税調査が
メインだと思っていたら
そもそも会社の行っている取引は
ほとんど関税がかかっていない。
記載の仕方で
払わなくてもいい関税を
払っていますよ
と逆に教えてもらいました。
では、何の調査???
消費税がメインでした。
消費税なら僕も大枠は分かります。
輸入時の消費税って何なのか?
それがもし過少に支払われていたら
どういう影響があるのか?
教えてもらうと
なんだ、そういうことか!
と理解できました。
今の社員さんも
通関手続きをやってはいるけど
ちゃんと理解していたわけじゃなく
退職した前任者の業務を
そのまま引き継いでやっていた
というのが正直なところでした。
前任者が正しい処理をしていたなら
良かったのですが
残念ながら誤った処理をしていたので
それをそのまま継続していました。
今回、それを指摘されました。
おそらく前任者は
少しでも税負担を減らそうと
したのだと思うのですが
実はまったく無意味でした。
消費税の仕組みを分かっていたら
無意味だと分かるのですが
消費税の仕組みを知らないから
税金を減らせる!
と思ったのでしょう。
無知がゆえに
小細工をして弄して
税負担を減らしていたつもりが
何も意味がない行為でした。
それどころか
調査で指摘されたら
ペナルティを喰らいます。
今回のペナルティは勉強代だと
思うことにしました。
無知であるというのは
こういうアホなことを
してしまう危険があります。
経営の無知
会計の無知
これは経営者なら罪です。
無知の涙を流さないよう
経営も会計も学びましょうね!
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」