なかなかブログネタが出てこず
夜になりM-1グランプリが始まり
最後まで見てしまいました…。
令和ロマンが優勝!
しかもトップバッターで。
M-1に限らず
こういうコンテストは
後から出てきた方が有利です。
それを2回とも最初にやって
勝ち切ってしまうんだから
すごいと思いました。
毎年見ているわけではないですが
過去のM-1で
僕が一番面白いと思ったコンビが
優勝することがなかったのですが
今回は結果が一致しました。
面白いか、面白くないかは
人の感覚なので
客観的な基準を作るのは難しく
みんなの判断が一致することは
まずありません。
審査員が点数を付けますが
自分の感覚を点数で
表現しているだけなので
これは客観的な数値化とは違います。
その点
経営の結果は会計によって
客観的な数値が出てきます。
お笑いの数値化は難しいですが
経営の数値化は簡単なんです。
経営が良いか悪いかの指標は
MQ会計では
f/m比率という指標で見ます。
f/m比率が何%台かによって
ランクも決まっており
ランク付けする時に
困ることもありません。
f/m比率とは
固定費と粗利益を比べる指標で
100%を超えたら赤字、
100%を切ったら黒字。
非常に明確で分かりやすいです。
経営をしていて
うまくいっているのか
いっていないのか
よく分からないという人がいます。
それは会計を経営の武器として
使えていないからです。
ただ、一般に会計というと
簿記や経理のことと思われますが
それとは違います。
経営の武器として使えるように
考えられたMQ会計を
学んでみてください。
MQ会計は科学的で戦略的で
難しくないという特徴があります。
会計は難しいと思った方でも
MQ会計なら大丈夫だと思います。
MQ会計を学ぶなら
本も出てますが、
やはりMGをやりながら
学ぶことをおすすめします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」