
経営・会計の勉強1000人が受講!公認会計士が教えるMG研修!
京都のコッカラマネジメント

いつもコッカラMGに
通ってくださっている
笹原社長の会社、
(株)アーキテクト笹原の
経営方針発表会に招いていただき
行ってきました。
協力業者さんや顧客企業、
取引金融機関や僕らのような
お仕事で関わりのある
専門家や士業の人たちまで
招いての経営方針発表会。
これだけのことをしようと思うと
もちろんコストもかかるし
相当な覚悟も決まるでしょう。
笹原社長は
これは赤チップや!
と仰ってました。
昨年の経営方針発表会で
5年以内にこれを実現します!
と夢を語られた。
その時は本当に夢だったけれど
そのわずか数ヵ月後に
夢の1つを実現させてしまわれた。
思考は現実化するとか
言った言葉は自分に返ってくるとか
よく聞く話だけど
実際に体現している人で
しかも
よく知っている人の口から聞くと
本当、その通りやな!
と納得感が違う!
今年もかなり意欲的な目標を
発表されました。
最初、その目標数値を聞いた時
ちょっと…
それは難しいんじゃないの?
と思ってしまいましたが
限界なんて誰が決めるんでしょう?
スーパードライのCMでイチローも
こう言っています。
限界って
作った瞬間に
そこまでしか
行けないですからね。
限界を超えたいんだったら
限界を作らない。
限界を作るべきじゃない!
笹原社長が限界を作らずに
伸び伸びやっておられるのに
周りがその頭を
押さえるようなことを
言うべきじゃないですね。
年間スケジュールで
社内MGや
合宿MGの予定も発表されたし
MGの宣伝も
いっぱいしていただいた。
アーキテクト笹原の
今期のスローガンは
突き抜ける!
だと仰っていたので
僕は突き抜けるサポートを
全力でしたいと思います!
最後もイチローのセリフで
締めくくろうと思います。
これから
笹原社長とアーキテクト笹原が
どうなっていくか
楽しみです!
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」