今日は昨日の続きで
自分でイラスト選手権の後半です。
前半は
第10位から6位までを
発表しました。
興味ある方はご覧ください。
誰が興味あんねん(笑)
めげずに
今日は第5位から
1位までの発表です!
では早速、第5位
本を読んでいるイラストです。
ブログはコチラ↓
一見、
何の変哲もないイラストですが
こういうのが1枚うまく描けると
とても汎用性が高いんです!
なので選ばれました。
前半でも同じ理由で選ばれたのが
怒りのイラストです。
第4位
競走馬を描いたイラストです。
ブログはコチラ↓
日本ダービーを走り終えた後
突然倒れて死んでしまった
スキルヴィングを想って描きました。
ショックだったし
ふざけたイラストじゃなくて
大真面目にリアルに描きました。
第3位
友人の似顔絵です。
ブログはコチラ↓
芸能人みたいに
誰でも知っている人ではない。
一般の人を特徴を捉えて描くって
けっこう難しかったです。
時間かかりました。
ま、彼の場合は
ムキムキに描くと
それっぽくなるかも
しれませんが(笑)
第2位
筋トレのイラストです。
ブログはコチラ↓
ダンベルが意外とうまく描けずに
時間かかって描きました。
描けた時は自分でも
うまく描けたな~!
と満足した1枚です。
そして、いよいよ第1位
張り手のイラストです!
ブログはコチラ↓
じつは、このイラストは
自分ではヘタクソな絵でした。
でもイラストに対する
コメントを多くいただいたので
1位に選出しました。
やっぱり
他人の声って大事かなと。
自分ではあんまり…
と思っていても
他人から見ると
ウケが良かったり
評価が高かったり
することってありますよね。
ちなみに
イラストのウケと
ブログの閲覧数は比例しません(笑)
ですが
イラストを楽しんで
見てくれる人も
けっこういるので
今後も描き続けていきます!
というわけで
第1回 イラスト選手権は終了です。
あれ?あのイラストは?
っていうのがあれば
コメントください(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」