今日は東海道新幹線の線路で
保守用車両が衝突事故を起こし
その影響で新幹線が一部区間
運休していました。
この事故がもし昨日に起きていたら
僕は京都に帰れなかったかも
しれないな…。
僕は一日違いで
事故に巻き込まれずに幸運でした。
MGだとリスクカードで
倉庫火災を引いたけど
材料を持ってなくてセーフ
みたいな感じでしょうか。
不運にも事故の影響を
受けてしまった人は
たいへんだったでしょう。
この暑さでイライラも
余計に募ったかもしれません。
自分のせいじゃないのに
トラブルに遭ってしまう。
まさにリスクカードです。
MGをすると
リスク耐性が付く
と言ったりします。
慣れないうちはリスクカードを引くと
イライラしたり心を乱されたりして
冷静さを欠いてしまいますが
期数を重ねることで
何度もリスクカードを引くうちに
心を乱されなくなります。
リスク慣れして
多少のことは気にならなくなる
という事ならあまり良くないですね。
それはただ鈍くなっただけです。
心を乱されて冷静さを欠くと
その間はまともな思考ができません。
フリーズしているのと同じです。
もしくは動揺しておかしな
意思決定をしてしまうかも
しれません。
それならなお悪い。
心を乱される時間を短くし
あるいは無くして
冷静に次にどうするかを
考えることができるようになる。
これがリスク耐性が
付くことの効果ですね。
思わぬ不運に見舞われた時でも
リカバーのためのアクションを
早く起こして早く再起できた方が
いいですよね。
駅員さんに怒鳴り散らしたって
何も解決しないし良くなりません。
その時間は無駄です。
そのイライラに使う
エネルギーは無駄使いです。
他の交通手段をサッサと探すか
気持ちを切り替えて
別の過ごし方を考えた方がいい。
きっとMGの期数を重ねた人は
この事故に巻き込まれていても
リカバーが早かったでしょうね~。
~~~~~~~~~~~~~~~~
経営戦略と会計の基礎が身に付く
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」