2024年10月
いきなりリスクカード! タヒチ滞在1日目
日常の一コマ
2024.10.31
外に出よ!思い切って遠くへ行け!
考えてること
2024.10.29
トップはブレない軸を作るために学べ
考えてること
2024.10.28
真似て学ぶ
MG(MQ戦略ゲーム)
2024.10.27
会計業界でも研究開発
考えてること
2024.10.26
夢があるならやることやろう
考えてること
2024.10.25
本質にフォーカスした学びは色あせない
MG(MQ戦略ゲーム)
2024.10.24
仕事は丁寧に
考えてること
2024.10.23
出来が悪くったって構わない
考えてること
2024.10.22
原因が分からず対処すると成果には繋がらない
MG(MQ戦略ゲーム)
2024.10.21
うどん県MGに行ってきました
MG(MQ戦略ゲーム)
2024.10.20
早起きと朝起きの違い ~うどん県に向かいながら~
日常の一コマ
2024.10.19
やることやってる人はカッコいい
考えてること
2024.10.18
強い人
考えてること
2024.10.17
独学だと無駄なことを覚えすぎる
考えてること
2024.10.16
誰かのためだから頑張れる
考えてること
2024.10.15
負けが人を強くする
考えてること
2024.10.14
人生は冒険するためにある!?
日常の一コマ
2024.10.13
やったことないことをやってみる
日常の一コマ
2024.10.12
他人のせいにしたって何も解決しない
考えてること
2024.10.11
約束を守れない大人たち
考えてること
2024.10.10
新発見は基本的なことの中からやって来る
考えてること
2024.10.09
横一線からデザインの研究開発で抜け出せ
考えてること
2024.10.08
経営計画は効果が出やすい順番で
会計
2024.10.07
腹筋を割ります宣言! その後
日常の一コマ
2024.10.06
社員の成長は社長の喜び
MG(MQ戦略ゲーム)
2024.10.05
MGのススメ
考えてること
2024.10.04
微差が大差を生む
考えてること
2024.10.03
飲んでポンコツになるより「読むべき本がある」
考えてること
2024.10.02
継続は難しいからこそ価値がある
日常の一コマ
2024.10.01
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」