
経営・会計の勉強1000人が受講!公認会計士が教えるMG研修!
京都のコッカラマネジメント

先週末にあったコッカラMGに
親子で参加してくださった
方がいました。
お父さんと中学1年生のTちゃん。
なんか、いい光景ですね!
後ろから変なおじさん覗いてるけど(笑)
お父さんはコッカラMGに
時々いらしてますが
独立して事業を始められてから
お仕事がかなり忙しいようで
久しぶりのMGでした。
Tちゃんは西佳恵先生が主催されている
こどもMGに3回だったかな?
参加した経験があるとのことでした。
こどもMGは年に1回だけなので
もうちょっとMG
できるようになりたい!
というTちゃんの声に応えて
お仕事と習い事の調整を付けて
親子参加してくださいました。
お父さんはお父さんで
娘と一緒に参加という事で
妙な緊張感をもって
参加されていたようです。
ゲームが始まってみると
Tちゃんの入札に
大人たちは翻弄されていました(笑)
お父さん対Tちゃんの入札対決!
終わってみると
ゲームの成績はお父さんより
Tちゃんの方が良かったですね!(笑)
気がやさし過ぎて
勝負事には向かない性格のお父さん。
TちゃんはこどもMGの時は
毎回、倒産していたと
聞いていたのですが
今回は自己資本300超えは
ならなかったですが、
あと2つ売っていたら…
というギリギリのラインでした。
惜しかったね!
僕は僕で
こどもMGと比べて
つまんな~い!とか
話が分からな~い!
と思われないようにしなきゃと
やや構えておりました。
Tちゃんの感想文には
MQ会計の用語の意味や
マトリックスの会計恒等式の説明が
分かりやすかったと書いてありました。
お父さんに
Tちゃん、どう言ってました?
と聞いてみたら
めっちゃ楽しかった!
次も行きたい!
と言っていたと!
よかった!
また、来て欲しいな!
これも他の参加者さんたちが
楽しい雰囲気を作ってくれた
お陰です!
ありがとうございました!
親子で参加するMGは
とても良いなと思いました。
2日間、親子で同じ事に取り組むので
共通の話題で盛り上がれます。
なにより
子供の成長や頑張りを
側で見て感じることが出来ます。
お子さんと一緒に週末をMGで過ごす。
いいと思いますよ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~
経営戦略と会計の基礎が身に付く
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」