夏と言えば盆踊り!
なんですか???
僕は子どもの頃
盆踊りに馴染みがなかったので
夏と言えば盆踊りって
感じではないのですが
昨日は盆踊りの練習をしてきました。
鞍馬山の遠足登山で
ふくらはぎが筋肉痛でしたが
普通に動けました(笑)
なぜ盆踊りかというと
中小企業家同友会の所属支部で
夏恒例の納涼会という一大事業があり
今年のテーマが「夏祭り」で
盆踊りをやることになったからです。
僕の所属する支部は
納涼会と忘年会を異常なくらい
力を入れる支部です。
入会歴がまだ浅かった2019年に
何も分からず納涼会の
実行委員長に任命され
とんでもない目に遭ったのは
良い思い出!?です(笑)
たいへんだったけれど
多くの人に助けられながら
なんとかやり終えて
事を成す時の心構えを学び
仲間もたくさんできました。
今年の実行委員長は
千人規模の祭りをする!
と言いました。
委員長の想いがそうならば
委員長を選出した我々は
支持してやり抜くというのが
決まりです。
それが筋というか。
そうなんだけど
千人って…
めちゃくちゃ多いやん
どういう理由で
こんな無茶な目標人数を
掲げるねん、アホか!
と思うけれども
選出した責任がある。
僕の時も助けてもらった。
担いでやらねばならぬ。
というわけで
チケットを販売したり
盆踊りの練習をしたり
しているわけです。
実行委員長は会社で言うと社長です。
社長がこうしよう!と言った時に
社員が動いてくれなかったら
会社はうまくいかないですよね。
どうしたら社員が動いてくれるか
やる気になってくれるか
納涼会の運営を通じて学ぶんです。
社員は社長のことをよく見ています。
言ってることがブレていないか?
言葉に熱がこもっているか?
本気でやろうとしているか?
社長が本気で取り組んでいないのに
社員が動いてくれるはずはありません。
納涼夏祭りの本番は明日です。
成功するかどうかは
委員長がどれだけ本気だったか?
我々がその想いに応えられたか?
にかかっています。
とはいえ
もうやれることはやったし
あとは事故や怪我がないよう
明日は楽しむだけです。
踊るで~!
~~~~~~~~~~~~~~~~
経営戦略と会計の基礎が身に付く
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」