Googleを開いたら
「みんなの筋肉体操」で有名な
谷本道哉先生の記事が出てきました。
僕がそういった関連ページを
時々開くからでしょうね…。
で、読んでみると
血圧の話が出てきました。
ちなみに谷本先生は僕と一つ違い。
ほぼ同年代ですね。
僕らくらいの年齢になると
「血圧が高くて気を付けないと…」
などと言ってる同級生も多くいます。
僕は120くらいなので
正常という認識でした。
この血圧120っていうのは
最高血圧のことですが
谷本先生が言うには
気にしなきゃいけないのは
上と下との差がどれだけあるか?
だそうです。
上下の差が50以内であれば標準
それを超えていると
動脈が硬くなっている可能性あり。
動脈硬化ってやつです。
上下の差、それは把握してなかった…
健康診断の結果表を取り出そうとして
思い出しました。
いつだったか
健康診断の結果を
マイツールに入力したな。
血圧も入力してあるかも。
マイツールとは、1980年代に
リコーが発売したビジネスソフト。
使う人次第で色々な使い方ができる。
仕事が出来る人ほどに
マイツール操作を覚えるほどに
切れ味は冴え渡るというもの。
マイツールを開くと2000年からの
ほぼ毎年の結果が出てきました。
お!血圧の上と下も
ちゃんと入力してある!
さっすが~、オレ!
情報をデータで持っていさえすれば
上下の差額は式を入れたら
一発で出せます。
ドン!
数字の羅列で分かりにくいので
グラフにしてみます。Gドン。
差が赤い線です。
50を超えている年が
いくつかありますね。
差だけでグラフを作り直してみます。
2005年と2012年が突出しています。
何があったんだ?
2013年のデータが無いのが残念。
自分史を振り返ってみると
2005年も2012年も
プライベートでゴタゴタしており
ストレス過多な時でした。
こういうの出るんですね~。
2014年以降は50以下に
下がっていますが
2020年からは50スレスレの
ところで推移しています。
これはもしかしたら
筋トレのせいかもしれません。
大きな負荷をかける筋トレをすると
血管は硬くなるそうです。
硬くならないようにするには
スロートレーニングが良いそうです。
カッコよく筋肉を付けるのもいいけど
見た目だけじゃなく
中長期目線で血管の健康にも配慮して
トレーニングを考える
キッカケになりました。
データがあればこそですね~。
~~~~~~~~~~~~~~~~
経営戦略と会計の基礎が身に付く
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」