昨日、用事で福井に
行ってきたのですが、
京都から福井は今年3月半ばから
特急サンダーバードが
敦賀止まりとなり、
敦賀で北陸新幹線に
乗り換えないと行けなくなりました。
面倒になったな~
文句を言いながらも
とりあえず北陸新幹線の写真。
真新しいシートって感じで
まだ硬かったです。
福井駅前の桜は満開。
トリケラトプスも桜見物。
今や福井と言えば「恐竜」
ということになっています。
僕らが子供の頃は
恐竜は茶色やグレーだったのが
じつはカラフルだった
という説が出てきて
このトリケラ君もカラフルです。
定説が覆ることがありますが
この会計の原理原則は
時代が変わっても
通貨が変わっても
単位が変わっても
変わることはありません。
会計恒等式
簿記の勉強をしても
こんな言葉は出てきません。
僕はMGの講義で初めて聞きました。
西順一郎先生によると
これは高等数学に出てくる
言葉だそうです。
この会計恒等式が意味するのは
会計の原理原則です。
例外がないから
法則って言った方が
いいかもしれない。
会計恒等式さえ押さえていたら
会計ってそういうことなのね!
7割がた分かったも同然という
根本原則なのです。
では
その中身はというと
右と左は一致する
というものです。
もう少し詳しく言うと、
右側に書いた数字と
左側に書いた数字を
それぞれ足し合わせると
必ず同じ金額になる
というものです。
会計恒等式がどんな時も成立するから
会計は品質が保たれているのです。
何か間違いがあっても
間違いを発見し
訂正することができるんです。
僕は初めてMGに来た人には
他の何を忘れてもいいから
会計恒等式だけは覚えて帰って!
とお伝えしています。
それくらい重要な法則なんです。
とは言っても
口で説明されただけでは
その時は分かるけど
すぐに忘れてしまいます。
頭に刻み込むには
自分の手を動かして
繰り返しドリルするのが
いいでしょう。
MGでは手計算、紙に手書きで
決算書を作ります。
パソコン使った方が速いし
実務ではそれで構いません。
しかし
MGは学ぶためにやっているので
会計恒等式を頭に刻み込むために
あえて手計算を選択しているのです。
アナログでやっているのは
ちゃんと意味があるんですよ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」