昨日、今日と友人のMGを
お手伝いしておりましたが
皆さんとても優秀で驚きます。
初めてMGをする人は
だいたい計算で頭がパンクして
フラフラになるんですが
今回の参加者は誰もそうならない。
この会社の人たちは
みんな地頭が良い。
友人がポツリと言ってました。
「地頭が良い」という表現は
僕も使ったことがありますが
この表現、あまり好きではありません。
地頭が良いってことは
その逆もあるわけで、
地頭が悪ければ
何をやってもダメなのか?
って思えてしまうからです。
努力は無駄ってこと!?
努力すれば良くなるだろう!
僕は努力することで
変わると思うし
向上できると信じています。
とはいえ
実際のところ
努力では埋めがたい
差があるのも事実です。
人間には
生まれながらの才能の部分と
努力で伸ばせる部分の
両方があるってことですね。
でも、突出した才能を持っている人は
一部の例外だけで
多くの人の才能部分は
生まれた時は
似たり寄ったりだと思います。
でもいつの間にか大きな差がついて
地頭が良い人とそうでない人に
分かれてしまう。
それはやっぱり努力の部分で
差がつくんだと思うんです。
努力という表現じゃなくてもいいです。
人間の機能は使っていれば
上達していくので
その使用頻度が高ければ
どんどん上達していくでしょう。
逆に使わなければ
上達するわけないし錆びついて
機能は失われていくでしょう。
地頭が良い人というのは
子どもの頃から
頭を使って考えるということを
頻繁に行ってきたんだと思います。
繰り返し思考することで
考える機能が発達し
地頭の良い人間が形成される。
考えずにボーっと生きてきた人は
考える機能は一向に発達せず
ボーっとした人間が出来上がる。
そういうことなんだと
書いていて納得できました。
できれば脳が未発達な幼少の頃から
考える機能を使いまくって
考える癖をつけておくのが
良いでしょうね。
でも、いつからでも遅くはないです。
気付いた時に
考える人間になりましょう。
考える機能を使うようになれば
機能は目を覚まして動き出します。
何かを始めるのに遅すぎることは
ありません。
努力をしたからといって
成功するかとは限りませんが
地頭の良い人間にはなれる!
僕はそう思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~
経営戦略と会計の基礎が身に付く
コッカラMGの開催情報
お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
Profile
公認会計士として監査法人に約10年間勤務。
リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。
経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。
苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。
西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。
京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。
☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」