経営・会計の勉強1000人が受講!公認会計士が教えるMG研修!
京都のコッカラマネジメント

敏感なところから触る

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

スーパーで並んでいる商品が

ちょっとづつ値上がりしていると

感じます。

 

 

お金を払う時に

特にそう感じます。

 

 

日経新聞にも

やはりそんな記事が

ありました。

 

 

記事によると、ただ単に

値段が上がっているだけじゃなく

品目数が減っているらしい。

 

 

食品メーカー各社は

主力商品に資源を集中するために

商品数を絞っており

5年前より約3割減ったそうだ。

 

 

そんなに!

それは気付かなかったな…。

 

 

で、記事を読み進むと

味の素が値上げをしたことで

前期に比べて

販売数量が4%減ったけど

販売単価は4%増えたとありました。

 

 

これを読んで

プラスマイナス、ゼロやね。

と思う方は勉強不足です。

 

 

 

 

新聞記事では

すぐに答えが書いてありました。

味の素は53億円の増益

となったそうです。

 

 

金額は分からないけど

増益するというのは

読む前に分かりました。

 

 

なぜ、分かるのか?

それは利益感度という

考え方を知っているからです。

 

 

MGでは会社経営ゲームをしながら

経営と会計を学びます。

 

 

 

 

MG開発者の西順一郎先生は

今の会計は経営者用に

なっていないから

経営者用の会計を提唱されました。

 

 

それがMQ会計です。

 

 

MQ会計を学んで一歩進むと

利益感度という考え方を学びます。

 

 

数量と単価では

利益に対する感度が違います。

 

 

だから

プラスマイナス、ゼロとは

ならないんです。

 

 

そして利益感度を学んで

もう一歩前に進むと

計算しなくても

何が利益に対してもっとも敏感か?

分かるようになります。

 

 

だから数行の新聞記事で

結果はこうだろうな

というのは分かるわけです。

 

 

どうだ、すごいだろ~!

と自慢したいわけじゃないですよ。

 

 

何が利益に対して敏感か

分かっていたら

何か手を打たなきゃいけない!

って時に

敏感なものから順に

触ればいいんです。

 

 

 

 

つまり

利益感度を知っていたら

効率よく経営改善ができる

というわけなんです。

 

 

どうせ頑張るなら

成果が大きい方がいい。

間違いが少ない方がいい。

 

 

どうせだったら

MGで学んで

賢く楽に儲けましょう!

 

 

コッカラMGの開催情報

お申し込みはコチラから!

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 コッカラマネジメント合同会社
営業時間 9:00 ~ 18:00
定休日 土・日・祝日

中小零細企業 赤字脱出の救世主

名前 小笠 信弥
職業 公認会計士
住まい 京都市
出身 京都府

Profile

公認会計士として監査法人に約10年間勤務。

リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。

経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。

苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。

西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。

京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。

☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss