
売上アップではダメ!京都でかしこく儲ける経営者になる
研修コッカラマネジメント

もう、お前とは何年だっけ…?
もうすぐ9年か。
そんなに経ったか。
お前がごねて
言うこと聞いてくれなくて
往生したことあったな。
オレも癇癪おこしたことあったけど
乗り越えて9年か。
でもな…
そろそろ潮時なんじゃないか?
オレたち…。
こんなこと、
お前に言うのは辛いんだけど
本当、感謝してる。
でも、お別れだ。
9年近く家で使ってた
レーザープリンターのことです(笑)
先日、プリントアウトしようとしたら
ガタガタガタガタ…と音がして
起動できなくなってしまいました。
メーカーに問い合わせたら
修理担当の訪問で25,000円かかります。
それから部品代がかかります。
どの部品が交換か分からないので
いくらかかるかは今は申し上げられません。
それはちょっとな…
と思案していたら
調べてみたら2010年5月だった。
9年も使ってるなら
もう買い替えた方がいいと言われた。
時々紙詰まりを起こしたけど
それは許容範囲内だ。
パソコンを買い替えるたびに
wi-fi接続に苦労したけど
それもいい経験だった。
今まで修理に出すこともなく
よく働いてくれた。
優秀な事務員だった。
冗談のつもりで書き始めたけど
本当に涙がにじんでしまった…。
今は近くに事務所を借りて
そこに複合機もある。
大量のカラープリントは
事務所でするようになった。
家ではモノクロ印刷ができればいい。
モノクロレーザープリンターで
A4専用なら1万円程度で買える。
買い替えようとの判断は
経済合理性からだけど、
見た目は傷んでなくて
修理したら使えるであろう物を
廃棄するのはどこか心が痛む。
履きふるした靴下でも
ボロボロになった雑巾でも
捨てるときには
と言って僕は捨てる。
モノや機械に心はないけれど
使う人間には心がある。
心無い人間にはなりたくないですね。
それにしても僕は
人に厳しく
モノや動物にはやさしい
という傾向があるな(笑)
会社名 | コッカラマネジメント合同会社 |
---|---|
住所 | 〒604-8225 京都市中京区蟷螂山町468-4 シティーファースト四条西洞院507 |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |