経営・会計の勉強1000人が受講!公認会計士が教えるMG研修!
京都のコッカラマネジメント

数学について思うこと

考えてること

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

MGシニアコースで

配布されたテキストを読むと

数学について書かれたページが

あります。

 

 

ある書籍のコピーですが

19世紀のドイツの数学者ガウスの

言葉が紹介されています。

 

 

ある学問が本当の意味での

学問であるかどうかを

知るためには、

そのなかに数学がどの程度

使われているかどうかを

見るのが最も早道だ。

 

 

この言葉に高校生の時に

出会ってたかったなぁ。

 

 

中学生の時、

好きな科目は断然

数学でした。

 

 

問題を解くのが楽しくて

複雑な図形の面積の問題とか

ウキウキして解いてました。

 

 

ところが高校生になると

思春期特有の気難しさを発現し

学校の勉強が社会の何の役に立つの?

と思って勉強しなくなりました。

 

 

あんなに好きだった数学も

まったく勉強しなくなり

なんとか落第しない程度に

試験前に一夜漬けでしのいでました。

 

 

今になって思います。

数学が好きなまま

ずっと勉強を続けていたら、

理系の道に進んでいたかも…。

どんな職業に就いていただろう?

 

 

たらればですね(笑)

 

 

 

 

現代社会では数学はあらゆるところに

使われているそうです。

僕らがそれと気づかずに

使っているサービスも

ウラでは数学が使われています。

 

 

数学はものすごく

社会の役に立っているんですね!

 

 

学校ではこういうことを

まず教えてくれたらいいのに。

大事なことだから

くり返し教えるべきです。

 

 

学校の勉強は社会の役に立つ

無駄なことをしているんじゃない

とまず分からせる。

 

 

興味を持たせないと

勉強する気になんてなりません。

 

 

今になって僕は

数学を学び直したくなっています。

 

 

手始めに

数学トレーニングのアプリを

ダウンロードしてみました。

 

 

今から数学を勉強するのは

社会に役立つからってわけじゃなくて

趣味ですけどね(笑)

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

コッカラMGの開催情報

お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 コッカラマネジメント合同会社
営業時間 9:00 ~ 18:00
定休日 土・日・祝日

中小零細企業 赤字脱出の救世主

名前 小笠 信弥
職業 公認会計士
住まい 京都市
出身 京都府

Profile

公認会計士として監査法人に約10年間勤務。

リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。

経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。

苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。

西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。

京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。

☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss