経営・会計の勉強1000人が受講!公認会計士が教えるMG研修!
京都のコッカラマネジメント

ゴールがあるから頑張れる

日常の一コマ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お腹一杯ご飯が食べれるって幸せだ。

ファスティング2日目です。

 

 

昨日は食べてないけど

割と平気だ~と思っていましたが

今日は食べ物が恋しい…。

 

 

明日は回復食だから

おかゆ程度しか食べられないですが

それが待ち遠しいです。

 

 

これ、ゴールがあるから

頑張れるし耐えられます。

 

 

 

 

今回のファスティングは

準備2日、絶食2日、回復2日

の6日間で行っています。

 

 

このスケジュールがあるから

やろうという気になるし

途中しんどくても頑張れます。

 

 

もし、決まってなかったら

まずやろうと思わないし

何かの間違いでやり始めてしまっても

ゴールが見えなかったら

すぐにやめると思います。

 

 

ゴールが決まっていたとしても

絶食期間が10日とか言われたら

「とてもじゃないけど無理だ…」

スタートラインに立とうと思いません。

 

 

ただ、ゴールの高さをどう捉えるかは

人によって変わるでしょう。

 

 

ちょっと頑張れば出来る!

というゴールを設定するのが

いいでしょうね。

 

 

これはファスティングに限らず

色んな事に当てはまりますね。

 

 

余談ですが

ファスティングをする人の中には

10日以上、1ヵ月程度する

強者もいるみたいです。

 

 

さて、2日目の夜

体組成計に乗ってみると…

始める前と比べて

 

体重1.5キロ減

 

体脂肪率1.5%減

 

内臓脂肪レベル1.5減

 

 

まぁまぁな効果かと。

内臓脂肪レベルは

もっと下げたいところです。

3.0が理想。

 

 

2日連続の日記ブログになってますが

許してください。

 

 

ファスティング中は

少し頭がフワフワしてます。

そして眠いです。

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

経営戦略と会計の基礎が身に付く

コッカラMGの開催情報

お申し込みはコチラから!
https://kokkara.plus/seminar

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 コッカラマネジメント合同会社
営業時間 9:00 ~ 18:00
定休日 土・日・祝日

中小零細企業 赤字脱出の救世主

名前 小笠 信弥
職業 公認会計士
住まい 京都市
出身 京都府

Profile

公認会計士として監査法人に約10年間勤務。

リーマンショック後に中小企業の事業再生業務に就き、中小零細企業やその経営者の現状を知る。

経営戦略や会計の知識がないと、頑張っても報われない間違った努力になると痛切に感じる。

苦しんでいる中小零細企業やその経営者の力になりたいと模索している時、MGと出会う。

西順一郎先生に師事し、MGを学ぶ。

京都市を中心にMG研修(コッカラMG)を開催しています。
コッカラMGに参加したい方、社内研修にMGを導入したい方は、お問合せください。

☆理念
「MGを通じて強靭な会社を経営者と共に創り、日本経済を元気にする!」

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss